2011年4月26日火曜日

InternetExplorer9製品版が公開されました

IE9の製品版が本日公開されました。とはいっても、0時前にフライング公開していたようで、ちょっと早めに導入できました。製品バージョンは9.0.8112.16421です。

問題の、Yahooメールの画面の乱れですが・・・

解決していません;;サポートに報告することにします。

2011年4月25日月曜日

InternetExplorer9RCで画面の乱れ

ノートパソコンをIE9に更新したところ、YahooメールBETAの読み込みが体感的に速くなったため、デスクトップ機もと思いIE9にしたところ、図のような画面の乱れが頻繁に起こるようになりました。乱れる部分はFlashベースの所と思われる部分のみです。

明日26日には日本語製品版が公開されるので、修正されているとうれしいです。

Windows7+GTX460(8.17.12.6658)+Flash(10.2.159.1)+IE9RC(9.0.8080.16413)

北海道主要都市間の直線距離

150Kmってどのくらいかを説明する際に、直線距離で札幌から帯広までくらいだよと例示するときに参考にする表を作りました。

距離の感覚を伝えるのに例を出すのですが、曖昧な例を答えていることが多かったので、調べてみたのがきっかけです。

北海道主要都市間の直線距離(km)
札幌
旭川
函館
釧路
苫小牧
帯広
小樽
北見
江別
札幌
113.6152.9246.551.8150.732.5221.515.5
旭川
259.9185.1140.7115.8128.1123100
函館
329.4120.4240.3159.8344162.7
釧路
23096.8276.399.7231.8
苫小牧
133.979.522752.6
帯広
181.5113.5136.6
小樽
24445
北見
206
江別

2011年4月24日日曜日

バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS

出てくるポケモンの名前を入力するタイピングゲームです。

中盤になると、名前がなかなか表示されないため、ポケモンを覚えていないと、高得点が狙えません。ポケモン好きでないと、つらいゲームになりそうです。

ゲーム進行は、キーボード上のマップを、与えられた課題をクリアしていき進んでいくものです。すべてのキーをクリアする必要はなく、決められたキーをクリアすることで、ストーリー?を進めることができます。また、クリア得点により「銅」「銀」「金」のメダルをもらえるようになっています。

ただし、エリアにより、メダルの必要枚数が決まっていて、足りないときには、他の場所等やクリアしたところをやり直すなどして、メダルが取れるまでがんばる必要があります。
学習要素として、記号や「3EDC」や「2WSX」などがセットで出てきたりとタイピング要素も考えられていました。

進行のみを考え寄り道しないで進めると、私は最後のエリアでメダルが足りず、1度戻りました。必要時間は、エンディングまで1時間弱でした。面白かったのは、1回目は気がつかなかったのですが、エンディングのスタッフスクロールの名前がタイピング課題になっていて、ひたすら名前をローマ字で打つことができます。全部で1000文字近くあり、私は700文字ぐらい入力できました。

なによりも、外付けキーボードを使えるところはグッドです。Bluetoothを利用しているようですので、他にも周辺機器を活用したゲームや学習ソフトが出てくることに期待です。

バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS
http://www.pokemon.co.jp/ex/typing/

2011年4月15日金曜日

画像を回転させると元画像ファイルが消える

Windows7とNAS「TS-TGL/R5(1.03)」と接続した状況です。

NAS上の画像をWindowsフォトビューアーで回転し閉じると、回転した画像が自動保存されずに、元画像データが削除され「オリジナル名~ランダムな文字列.TMP」が残る事例がありました。

「\\NAS名」といったUNC表記で接続したことが原因かと推測しましたが、ネットワークドライブに割り当てても同じ状況でした。アクセス権か何かの問題でフォトビューアーから保存ができないものと思いますが、元画像データが削除されるのは危険です。

TMPファイルをオリジナル名にリネームすることで元画像が復活できたのが、不幸中の幸いでした。

2011年4月14日木曜日

キーボード付きDS用タイピングソフト

Bluetoothキーボードが付いた、DS用タイピングソフトがポケモンより21日に発売されるようです。
3DSの新機能だと思いましたが、DSソフトがBluetoothアダプタの役割をするらしく旧型DSでも動くらしいです。

同社が展開している学校向け無料ソフト「ポケモンPCチャレンジ」とは関わりはあるのでしょうか。

バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS
http://www.pokemon.co.jp/ex/typing/

ポケモンPCチャレンジ
http://pc.pokemon.co.jp/

2011年4月12日火曜日

基本料金0円のイーモバ

事務手数料3,150円を支払うだけで、利用した月のみ4,980円の定額量がかかる、イーモバ通信網を利用したサービスが開始されました。

災害時、通信不能時のバックアップ回線の利用を想定しているようです。

あんしんモバイル ZERO Type:EMサービス
http://www.amobile.jp/

2011年4月9日土曜日

タッチスイッチ

触れるだけで反応する、静電式スイッチです。設定で近づけるだけで反応させられるほど、感度は良好なようです。なるべく軽いスイッチを探している方など、AT関係にも応用が利きそうです。

BitTouch(ビットタッチ)
http://bit-trade-one.co.jp/BTOpicture/Products/001-BT/index.html

モバイル通信環境検討中

最近色々とやりたいことが増えてきて、モバイル通信環境を多く使うようになってきました。検討中のものをメモします。

WiMAX 4,000円弱 高速でよさそうなのですが、エリアの関係で見送り

EMOBILE昼割モバイル 2,980円 2時から20時までのみ利用できるプラン。6月までのキャンペーンで最大24ヶ月間・月額500円引+7月31日まで24時間利用可能

DTI ハイブリッドモバイルプラン 2,980円+端末レンタル630円 FOMA回線を使えるのは魅力。端末レンタル代金を合わせると高い。

私としては、EMOBILE昼割モバイルが第一候補です。時間が限られてはいますが、20時過ぎると主張先でも飲んでいるか、ホテルにいると思うのでOKかなと。何よりもキャンペーンを適用した月額2,480円は魅力的です。

EM光
http://emobile.jp/service/emobilehikari/

DTI ハイブリッドモバイルプラン
http://dream.jp/mb/dc/

2011年4月8日金曜日

モバイル通信環境

私は、たまの出張などで使えればよいので、EMOBILEのプリペイド型(その都度支払い)を利用しています。基本使用料がかからず、その都度使いたいときに短期の定額プランを契約する形になります。
30日定額料金が、データプランより安いのも愛嬌です。
(最近は、1時間定額を頻繁に利用することが多く、他も検討中なのですが・・・)

基本使用料 0円
通信料都度
例)
1時間定額 315円
1日定額 630円
30日定額 4,410円

EMチャージ
http://emobile.jp/service/emcharge.html

2011年4月7日木曜日

メール投稿テスト(HTML)

メール投稿テストです。

クライアントによるHTMLメールの書式を反映して投稿できるのは便利な機能だと思いました。

Mail-to-Blogger で HTML はどのように処理されますか。
http://www.google.com/support/blogger/bin/answer.py?hl=ja&answer=42466
 

メール投稿テスト(テキスト)

メール投稿テストです。

プレーンテキストで投稿してます。

メールで投稿するにはどうすればよいですか。
http://www.google.com/support/blogger/bin/answer.py?hl=ja&answer=41452

Bloggerをブログに選んだ理由

次の3点が主な理由です。
・独自ドメインで運用できる
・無料
・著名なサービスである

学校事情から、ブログや掲示板などの書き込みができるサイトへのアクセス制限がされていることをよく聞きます。そのため、無料ブログサービスは、ほぼ、全滅でしょう。
主に教育関係について記載していく予定ですので、学校で見ることのできなければ意味がないと思ったのが理由で、独自ドメインで運用ができるBloggerを選びました。

ちなみに、Google Appsを利用すると、ブログの他、Gmailなども独自ドメインで運用することが可能になります。

Google Apps(無料版) 
http://www.google.com/apps/intl/ja/group/index.html

Bloggerヘルプ「ブログでカスタム ドメイン名を使用する」
http://www.google.com/support/blogger/bin/answer.py?hl=ja&answer=55373

2011年4月3日日曜日

学習機能を選択できる時計読み教材に関する研究

平成21年度から2年間、時計読み教材について、とある研究を行っていました。この研究で開発した教材や得られた教材のリンクを公開しました。

http://oct-kun.net/clock2010/

OCTくんとタッチで学ぼう

第6回(2008年度)「エデュテインメント開発研究助成事業」の成果として、「OCTくんとタッチで学ぼう」を公開させていただいています。

名前の通り、学習教材をタッチパネル操作に最適化したページです。

OCTくんとタッチで学ぼう

開設しました

2007年3月で更新がストップしていました「OCTくんの独り言」ですが、場所を新たに開設することになりました。こちらでも、よろしくお願いします。